船折瀬戸オートキャンプ場
10/29~1泊で、愛媛県の伯方島にある「船折瀬戸オートキャンプ場」へ行ってきました。
ご一緒させていただいた方は
○jkさんファミリー
○きーぼうさんファミリー
○しゅんさんファミリー
○O工房さんファミリー
と我が家ファミリーの
このメンバーではめずらしく?オールファミリーキャンプとなりました♪
ちなみに我が家は設営後に受付に行ったのですが、本来は入場前に受付します。
伯方島ICを降りてすぐのところにある道の駅↓
こちらの建物の裏側にある駐車場のコチラ↓の建物が受付場所になります。
キャンプ場へは13:30頃到着。
すでにきーぼうさんが到着されており、設営もほぼ完成していました。
ここの有名なモニュメント?
我が家も早速設営。
目の前は海
思った以上に流れが速いです。落ちたらまず帰って来れません・・・。
渦も巻いています
遊覧船も時折現れます。
そのころ、jkさんファミリー、しゅんさんファミリーも到着!
しゅんさんファミリーはこれで5人寝ます
これで夫婦喧嘩もピリオドです(嘘爆)
宴会場のリビシェルです。きーぼうさんが提供してくれました。
本来はしゅんさんのリビシェルを連結させる予定でしたが、
しゅんさんは面倒になったのか、頑なに拒否しておりました(笑)
その頃、O工房さんファミリーも到着し、全員揃いました
トイレを視察するjkさん。トイレはとてもキレイにされております。
こちらが炊事棟。きーぼうさんが夕食の準備をしております
シャワーも完備!(注:青空でしかも水しか出ませんが・・・)
ニャーも初点灯。
とってもいい雰囲気でした
そろそろ夕食の準備
皆さんおいしそうな料理を作っております
我が家は簡単な「もつ鍋」
久々に食べられるO工房さんのパン
焼き上がりが楽しみです。
大忙しのO工房さん夫婦。
旦那さんは焼き係。
慎重に焼き加減を調整しています。
次々とパンが焼き上がり、いろいろな種類のパンをいただきました。
と~~ってもおいしかったです♪
・・・で、結局、完成したパンの写真はコレ↓だけ
デブはこれだからいけません(反省)
もちろんそんなおいしいパンのお供は
「きーコーヒー」!初めていただきました~♪
武井君も今回は無事に点火してくれました。
その後は宴会へ
雨が降ったり止んだりで天気はとっても不安定でした。
子供達もカードゲームでまったり
深夜まで続くのでした・・・・・
翌朝も雨。
11:00がチェックアウト時間なので、慌ただしくおかたずけ。
予想通りでしたが、雨撤収となってしまいました。
それでもベテランキャンパーさん達は猛烈な早さで撤収完了
ちょっと休憩
チェックアウト後はみんなで有名な「さんわ」の塩ラーメンを食べに行きました。
メニュー
私は貝めしセット
嫁はタコ飯セット
ケータマンはコク旨ラーメン
かわいは普通の塩ラーメンでした。
ラーメンは細麺で、あっさりとした味で、お茶漬とラーメンを合わせたような感じでした。
最後は道の駅で買い物をし、塩ソフトでシメ。
ここで解散となりました。
ご一緒させていただいた皆さま、今回も大変お世話になり、ありがとうございました。
生憎の雨キャンプとなりましたが、とっても楽しいキャンプとなりました。
またご一緒させてくださいね~♪
あなたにおススメの記事
関連記事