2015お盆キャンプ 恩原高原

でかあたま

2015年08月17日 17:34

8/13~2泊で恩原高原オートキャンプ場に行ってきました。











今回ご一緒したのはキャンプデビューの嫁友ファミリー。

ゆっくりと自然を満喫し、やっぱり食って飲んでのキャンプになりました

本題の前にちょっとキャンプ場の紹介。






こちらがトイレ&シャワー棟












洗面所












トイレ











なんと無料!のシャワー。水圧も申し分なし。











さすがの高規格キャンプ場。すべてが清潔にされております。










ゴミも捨てて帰れます。でも、分別はしっかりと!












22時以降に騒がしいところがあれば管理人に申し出、注意してもらえます。
なので22時には辺りはシ~~ンとなりますので、うるさくて眠れないということはまずありません(イビキはご勘弁を!(笑))












当日は雨・・・









なんとか設営完了
























この日も並べてみました











(翌日撮った写真ですが・・・)我が家はランブリ5











嫁友ファミリーはアメドL











そうこうしているうちに夕食の時間。ケータマンが珍しくお手伝い。











娘は中島ブロイラーの鶏串をつまみ食い中












本日の夕食の出来上がり!















































いつものようにたっぷりとお酒を飲み、たらふくご飯を食べ・・・











子供達はオセロでトーナメント戦











22時にはヒソヒソ話に切り替え、23時には就寝しました。











翌朝は晴れ
























子供達は朝からゲーム三昧・・・



































朝食後、近くの岩井滝へ











2年前の時よりも足元がきれいに舗装されていました。







































































涼を得て、スッキリ!











その後は倉吉へ買出しに!








我が家ではおなじみの「新あじそう パープル店」へ。









その後はラーメンを食べに「いのよし」に行きましたが長蛇の列のため別のラーメン屋へ。









来たのはこちらも人気店の「幸雅」へ。

こちらも混雑してましたが、なんとか入店し、おいしい牛骨ラーメンを頂きました。










キャンプ場に戻ると今度は運動、運動!











バスケを楽しみました。



































元バスケ部も












現役バスケ部も











嫁とのバトル


































いい運動になりました。








運動した後は食べる!









夕食の準備に取り掛かります。









嫁友ファミリーは一家総出での準備中










パープルタウンで買った新鮮な魚介類を























完成です!魚介の出汁が出てメチャうまでした!











我が家はジャークチキンと豚肉の白麹漬けを炒めました。



















こちらはパープルタウンで買った白イカとサザエのお刺身。スーパーの鮮魚店でイカもサザエもお刺身にしてもらえます。










パリパリ、コリコリ、甘アマのメチャうまでした!











もちろんこの日も食べすぎ飲み過ぎ(笑)











夜は上着がいるくらい冷えました(・・・が、デカアタマだけ半袖だったのは内緒です)。










最終日は快晴の恩原。初日、2日目と涼しい恩原でしたが、ようやくの暑さがやってきました。











この日は地元の祭りがあったので早めの撤収。11時頃にはキャンプ場を後にしました。










お盆は全国的に過ごし易い気候だったのですが、やっぱり標高の高い場所にあるキャンプ場はこの時期にはいい避暑地になります。









また来年も来れるかな?







楽しい楽しいお盆キャンプ、あっ!と言う間の終了でした。








おしまい



あなたにおススメの記事
関連記事