クリップライト

でかあたま

2010年08月17日 15:50

以前ランタンの紹介で、我が家ではタープ内を照らす為の必需品。

「内装工事用のクリップライト」↓コレ


ホームセンターで1,000円前後で売られています。


以前のキャンプ(チロリン村)で雨の水滴が付いて見事に破裂してしまいましたので、


水滴が付いても割れない球を使用しています。←(コレもホームセンターで売っています。)


電源付のサイトでしか利用できませんが、


タープ内をこんなにも明るくしてくれます。



なのですが、今回の「大佐山オートキャンプ場」でやっぱり「耐えられない」出来事が・・・。


それがコレ↓


蛾の集中砲火を浴びました。


1口に「蛾」といっても大きさは様々ですが、


山に集まる蛾はかなりBIG!


ライトに体当たりしたり、周りを飛び回っては大量の粉を撒き散らし、


タープにくっついて休憩する始末・・・。


しかも1匹も出ていくどころか、次から次に集まってきます。


周囲のサイトでは、皆さん「ランタン」を使用していましたので、


このようなひどい(多少はいますが)被害に遭っている方はいませんでした。


やっぱりタープ内でもガソリン・ガスランタンを使用した方が


良いのでしょうか?


それとも私の注目しているジェントス エクスプローラー・プロ EX-777XP


を導入した方がいいのでしょうか?(ニヤリ)


それとも○ースジェットかキ○チョールでもふりかけて退治するしかないのでしょうか?











あなたにおススメの記事
関連記事