中蒜山 炎上キャンプ?

でかあたま

2011年10月11日 19:44

10月8日~2泊で、しゅんさんファミリーと中蒜山オートキャンプ場に行ってきました♪


・・・・・で、ついに皆さまのご期待に応えることができました





我が家が到着したのは15時頃

先月行った時よりも比較的空いていました。

我が家はもちろん「ヴェレーロ5お祭り仕様」


しゅんさん家はめったに見られない「ファミリー仕様」


ヴェレーロはこちらも開放。

右下にはこれから起こる出来事の主役がポツンと・・・

この日の気温は暖かく、武井も何となく日が暮れてきたから点けようかと思い、プレヒートしていると・・・

ファイヤーーーーーーー!

どんどん本体から灯油がピュッピュッと吹き出し、さらに勢いは増し、

芝生にもどんどん炎が・・・



子供達は必死に靴で踏んで消していました

大慌ての私は水が入ったポリタンク片手にしゅんさんに助けを求めたその時!

テントの向こう側にいたしゅんさんはいったんまたテントに戻り、カメラを片手に・・・

「燃ーえろよ♪燃えろーよ♪」
と歌を歌いながらやって来ました(爆)


この人はいったい何を考えているんだろう?と思いながら見ていると、

あっというまに対処していただき、

「こんなんよー見るから」という事でさっぱりと去って行きました(カッコ良かった~)

しだいに炎は鎮火していき、



結局、武井は真っ黒!


SPのブラックほおづきに対抗して、ブラック武井にしたかっただけです・・・・・・・

って言っている場合ではありません(笑)

圧力計が溶けてしまいました



大災害の後、何事も無かったかのように今夜の夕食のスープを温める武井くん


一連の出来事は少しの間忘れて


いただきまーす


しゅんさん家は豪華にカニ鍋!


我が家もカニをいただきました!久々のカニ、おいしかった~♪

ところがまた災難が・・・


今度はプラスチック製のお玉が溶けてしまい・・・


その後はおつまみを食べながらのお酒と、焚火でまったり。





でも今日は何かに呪われているので、早めの就寝(笑)



2日目の予定は登山!


下蒜山と中蒜山の縦走を目論んでいましたが、しんどそうだったので下蒜山のみにしました

登山の内容は「登山編」で


この日も天気が良く、子供達は登山から帰って来た後も元気よく遊んでいました




こうちゃんもまったり



本当に空気が気持ちいい場所です!



みんなでまったり



私は登山で酷使した足を休めています


その後はみんなで温泉へ



さっぱりして帰ってきました!


夜はみんなでワイワイと


こうちゃんも椅子をカミカミ(笑)


しゅんさん奥さんお手製の激旨「鶏肉の紅茶煮」


と、地酒(ワンカップですが・・・)を飲みながら至福の一時


そうこうしていると、はじめましての「ちあきさん、よっちさんファミリー」が来てくれました~♪

偶然、同じキャンプ場でキャンプをされていました。

フルーツワインや、8年物梅酒をいただきました。

我が嫁は基本飲めないんですが、これならゴクゴクと飲んでいました

おいしいお酒に、おいしいおつまみ、面白いお話にと、「ちあきさん、よっちさん」

ご馳走様でした~♪


翌日も晴れ

最近好天に恵まれています。

子供達は近くの川?で泥遊び


もちろんカワイは怒られ・・・


撃沈(笑)



撤収はのんびりします




あとは幕のみ



途中こんな珍しい物を激写!

しゅんさんこんなの持ってたんだ~(笑)でも今回、やっぱり1度も使って無かったです(爆)


娘は最後の最後に仲良くなった子達と最後まで遊んでいました



しゅんさんカーの荷台。ファミリーなのでかなり多めです。



が、我が家には勝てません(笑)


これでも我が家のテントは後席の足元に積んでいます。



撤収後は蒜山ジャージーランドでソフトクリーム




パン屋さんにも寄りました。



昼食は庶民の味方「つるや」で


お腹一杯になった所で、しゅんさん家とお別れ



その後はちょっとした渋滞に巻き込まれ


車内はケータマンのコノ↓悪臭が漂い・・・



最後までトラブル続きでしたが、逆にとても楽しかったキャンプでした!



















あなたにおススメの記事
関連記事