中蒜山オートキャンプ場(2012.8.25)
8/25~1泊で中蒜山オートキャンプ場へファミリーで行ってきました。
少し早い中蒜山ですが、どうしても行きたかったので暑いの覚悟で行きました
今回はファミリーのまったりキャンプですので完全手抜きレポですがご容赦下さい
朝はチャリティーで玉野市でゴミ拾いをした後、少し家で休んで出発!
現地到着は2時頃でした。
んー、やっぱり暑い・・・
でも、県南よりは若干過ごしやすいかな?・・・というレベル。
でもそれよりなによりこの壮大な景色とキャンプ場!
やっぱり気持いい~^^
今回は寝床ピルツにリビングはヘキサタープ。こんな贅沢な張り方ができるのも中蒜山の醍醐味!
扇風機ももちろん出動!
でもってここの芝生はふっかふか
この「ふかふか」が広大な敷地全体に拡がっています
中蒜山の頂上付近をズームで撮ってみました
こちらは下蒜山
インナー無しのピルツはよく虫が入ってきました・・・
フルインナーが欲しいなぁ・・・
夕方は少し涼しくなってきました
子供はバトミントンをして楽しみました
少しできるようになって楽しくなってきたみたいです。
その後は蒜山休暇村のお風呂に入りに行き、帰るともう日が暮れていました。
早速夕食の準備をします。今日は簡単にヤキヤキ
もちろんタープから少し離れた所でやったのは言うまでもありません・・・
ご飯の後はマッタリ時間
ていうか寒い!確か18℃くらいまで気温が落ちていたような・・・
星が出ていたので久しぶりに夜空の撮影会
なかなかうまく撮れませんね・・・
その後はマッタリとお酒を飲みながら0時頃就寝。
翌朝も快晴です!
朝食はスクランブルエッグを
パンに詰め込んでいただきます。
中蒜山の水はめっちゃ冷たかったです!
夕方までゆっくりするつもりでしたが、子供たちが「どっか行こー」というので昼には撤収。
お決まりのアイスを食べて
昼ごはんを食べにここへ
石焼きビビンバ
韓国ラーメン
こちらにもちょこっと立ち寄り
最後はゴロゴロして帰りました(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事