中蒜山オートキャンプ場 2014雪中

でかあたま

2014年02月28日 18:40

2/22~1泊で、中蒜山オートキャンプ場に行ってきました。

約2カ月ぶりのキャンプは今期初雪中でした。






ご一緒させていただいた方は
○Tsuneさんファミリー
○まあえっ家さん父子


でした♪

車道には全く雪はありませんでしたが、その周りはそこそこ雪があり、



キャンプ場はこんな感じでした。











雪は硬くなっていて、そんなに地ならしをする必要もなく、少し平らにするくらいの作業で済みました。










今回は「デカの斜塔」ではなくランブリ!











リビングはTsuneさんがランドロックを建てて待っていてくれました♪いつもスイマセン(^_^;)












蒜山二座(広角レンズではないので三座は入りません・・・)がキレイです!











冬季の中蒜は炊事棟の水が出ないのでポリタンクは必需品です。












そうこうしているうちに夕飯の支度(大量の食材を消化する為の早めの支度・・・)。











今回は「あの」大鍋での鍋!



















この大鍋の中に、みんなで持ち寄った食材を男前に放り込みます。












おいしいお鍋の出来上がり♪

みんなで喰らいつきました(笑)










シメの麺も入ってもうお腹いっぱい!












ちなみに今回は地ならししてないんでパイルドライバーが地面まで刺さりません・・・




よって、ランタンを吊るすのは危険と判断し、ほおづき+クリップライトで明かりをとりました。










Tsuneさんから頂いた「白川郷のにごり酒」はめっちゃ飲みやすく、ウマウマでした♪












まあえっ家さんがおニューのカメラで星空を撮影していたのでつられて私も撮影会

周りが明るかったので、全然ダメでした(言い訳です(笑))。





まあえっ家さんのブログに乞うご期待です!^^









就寝前のトランプ大会











結構盛り上がってました♪












翌朝も子供達は元気に雪遊び。












朝食は2通り。
起きるのが早い人は昨日の鍋の出汁でラーメン。起きるのが遅い人は肉まん。
さて、でかあたまはどっちを食べたでしょう?














正解は・・・



簡単だったかな?・・・




次に恒例の休暇村でのソリ遊びが待っているので早めに撤収。






混んでいても料理が出てくるのがめっちゃ速くなった「つるや」にて昼食後、休暇村へ。










ここでは大いに遊ぼうと思い、カメラは車の中にしまっておいて、写真はスマホで。















































久々にソリでよく滑って遊びました♪











また来年も行きたいと思った雪中キャンプでした。





おしまい



あなたにおススメの記事
関連記事