登山 下蒜山~2011/10/9
2011年10月9日に下蒜山に登って来ました。
下蒜山(標高1,100m)
前回の大山に続き、しゅんさん父子とで行ってきました
連休中でもあり、登山客で一杯でした。
駐車場も一杯!
皆さん気合を入れて?ます。
出発前の余裕の表情です。
いざ出発!
最初はなだらかな山の中を歩いていきます。
そのうちすぐに階段になり、しばらくは階段が続きます
結構な急登階段です。
もうすでにめちゃめちゃキツかったです
ようやく見えてきた目印は「3合目」の標識。
「1合目」と書かれていなくて良かった~(笑)
その後も容赦なく、急登な道は続きます。
「ふーちゃん」も「かわい」も頑張って登っています
ようやく5合目です
今日は皆さん体力、気力があまりありません
全員ここですでに疲れ果てています・・・。
投げ出したくなる気持ちを抑えて、前に進みます。
視界も開けてきて、景色がとてもキレイです。
残り少ない体力を振り絞って、何とか景色のいい「雲居平」まで到着!
一番体力のあるふーちゃんの表情が、この日の調子の悪さを表しております。
相変わらず景色のいい道を頑張って進みます!
この日1番絶不調のしゅんさんはもうすでにバテバテです
7合目に到着すると同時に倒れこみました(爆)
後ろを振り返るたびに、よく頑張ってこれたな~と思います。
でも頂上はまだまだ先です。もうひと踏ん張り!
という気合を打ち砕くような荒れた急登が待ち構えていました
目の前には頂上???が見えていたので、それを目標に頑張ります
バックの景色も見ながら・・・
やったーーー!頂上だーーー!
と思った瞬間、見えた標識は・・・・・・・・
9合目・・・さすがのふーちゃんもショックを隠しきれません。
ここは「なんちゃってピーク」で、下蒜山ではちょっと有名らしいです(泣)
もうここで帰ってやろうかと思いましたが、せっかく9合目まで来たのだから、とりあえず頂上を目指します!
で
ついに
登頂成功!!!(今度は本当♡)
ここまで来てよかったーーーーと思う瞬間です!
ケータマンも到着。安堵の表情です(笑)
登頂時間は2時間!我が家にしては上出来です(笑)
ちょっと休憩。
後続を待っている間はお菓子を食べながら待ちます。
ついに嫁もゴール!大変な表情になっております
遅れて、絶不調しゅんさんとかわいも見事に登頂成功!
お決まりの記念撮影
頂上からの景色もいいです!
景色を眺めながら、山ラー
頑張った後の山ラーはとってもおいしいです
頂上では登山客で賑わってます。
しばらく休憩後、下山へ。
下山は軽快に進んで行くことができました。
休憩も1回のみでした!
1時間20分ほどで無事下山できました
今回、全員の体調がいまいちでしたが、終わってみれば素晴らしい登山となりました。
景色もキレイで、こんな山道を歩いてみたいな~と日頃思っていたような場所だったので、
とても楽しく歩くことができました。
あなたにおススメの記事
関連記事