2011年07月20日
木もれ陽の森(避暑キャンプ)
7/16~2泊で木もれ陽の森へキャンプに行ってきました♪
初めて訪れましたがとてもいいキャンプ場でした
毎日毎日暑い県南から逃れるべくやって来ましたが、噂通りとても涼かったです。

設営後、椅子に座って上を見ると・・・

このような天然タープがあります
ご一緒させていただいた方は
○しゅんさんファミリー
○しゅんさんの保育園友達のMさんファミリー
○チーム黒マッチョのご夫婦
襲撃は?
○中山さんファミリー
でした。
初めて訪れましたがとてもいいキャンプ場でした

毎日毎日暑い県南から逃れるべくやって来ましたが、噂通りとても涼かったです。
設営後、椅子に座って上を見ると・・・
このような天然タープがあります

ご一緒させていただいた方は
○しゅんさんファミリー
○しゅんさんの保育園友達のMさんファミリー
○チーム黒マッチョのご夫婦
襲撃は?
○中山さんファミリー

でした。
道中ラーメンを食べたり、焼き鳥を食べたり、買い物をしたりとゆっくり北上。
到着したのが15:30頃でした。
板張りで、しかも木陰が多い2番サイトへ早速設営開始!
ヴェレーロも収まるほどの広い板張りでした

コチラ↑は撤収後の写真ですが・・・(^_^;)

お久しぶりの黒マッチョさんサイトです。

しゅんさんファミリーのサイトです。
リビシェルではなかったので、2日目まで雨は降りませんでしたが何故か最終日は雨・・・(爆)

暑いのが嫌いなでかあたまは文明の利器を持参。
そうこうしているうちに襲撃者到来!
「中山さんファミリー」参上!です。
「しゅんさんには内緒で」ということでしたが、奥様のテンションの高さに
奥様の声が木もれ陽の森中に響いてしまっていた為、バレバレでした・・・(^_^;)
そんなこんなで夕食の準備
我が家の夕食はこちら↓



ドライカレーとサラダです。
夕食後、下のバーベキュー広場で中山さんファミリーがヤキヤキしておりましたのでご一緒させていただくことに

中山さんがキャンプ場近くのスーパーで購入した激うま牛肉

中山さんご夫婦はよく働きます
しかも奥様手作りのクレープやら何やらプレゼントをしてくれました(ついでに・・・
)


このクレープはうまかった~

私はおいしい「つまみ」を頂きながら1杯、また1杯


夜はまた一段と涼しくなります

納涼花火大会開催!
就寝前の気温↓

とても涼しかったのですが、我が家は+扇風機!寒かった~(笑)
翌朝も涼しかったです!

この天然タープのおかげで・・・

朝食は我が家定番の納豆ごはんに味噌汁

食後のコーヒーは先週の里庄でデビューしたプレス式コーヒーで

朝から子供達は川へ


触ってみると超~冷たい
水着を持って来てはいましたが、この冷たさに入る気持ちが
子供達は元気に楽しく遊んでいます





お昼休憩の為、一旦戻ります。


サイトに戻り昼ごはん!
今日はざるうどん。

その後、本日誕生日
の娘はお昼寝

天気もいいので気温はグングン上昇していきましたが・・・

この天然タープのおかげでサイトは涼しめ

川遊び「お昼の部」開始!
絶好のいい天気に

お昼からは川遊びするファミリーが多め。

しゅんさんも「どんぶらこ」


川遊びの後はこちら↓の温泉へ

さっぱりとした後は夕食の準備開始!
本日は娘の誕生日ということもあり、
鳥の唐揚げとケーキ

去年の娘の誕生日で「たたらの森」で作ったのと同じケーキを今回も。

最近めっきり出番の無くなったツーバーナーやダッチも使い、

頑張りましたが・・・・・
あえなく撃沈・・・
どうやら分量違いか、とてもお口に入れられるものではないと判断!
嫁のショックはとても大きかったのか、
そのあと代替品として作ったホットケーキまでも焦がしたのは内緒です(爆)

それでも娘はとても喜んでくれ


去年よりも大勢の方に Happy Birthdayを歌っていただきました
その後はしゅんさんのヤキヤキをおよばれし、

しゅんさん、Mさん、チーム黒マッチョさんご夫婦と深夜3:00まで盛り上がり・・・
最終日の朝は雨

朝食はお手頃なパン

子供達は幕内でゲーム(^_^;)

昼からは川魚(アマゴ?)
捕りを体験。

やっぱり上手くいかないようです

でも何とかGETし、満足気な表情(*^_^*)

新鮮なうちにその場で調理してくれます。

おいしそうな匂いに

娘はもう我慢できません・・・

いただきま~す!

う、うまい
全く臭みもなく、プリプリの身と塩味がマッチして最高でした!
そんなうまいものを食べた後には本格的な昼食が・・・

で、出た~!カップラーメン(笑)
その後はゆっくりと撤収開始

午後5:00頃帰宅の途につきました。
今回はしゅんさん一家がMさんファミリーと行かれるキャンプに便乗させていただいた形で訪れたのですが、
とってもいいキャンプ場でした
夫婦共々とってもお気に入りになったキャンプ場です。
なんといっても管理人さんご夫婦がとっても気さくな方でした~
サイトもどんどん広げていっているみたいで、将来的には賑やかなキャンプ場になるんでしょうね~
トイレもどこを使ってもとてもきれいにされていました。
冬は「木漏れ日」がきれいだそうです。
年中楽しめそうなキャンプ場でしたよ~!
またお世話になりますね~

到着したのが15:30頃でした。
板張りで、しかも木陰が多い2番サイトへ早速設営開始!
ヴェレーロも収まるほどの広い板張りでした

コチラ↑は撤収後の写真ですが・・・(^_^;)
お久しぶりの黒マッチョさんサイトです。
しゅんさんファミリーのサイトです。
リビシェルではなかったので、2日目まで雨は降りませんでしたが何故か最終日は雨・・・(爆)
暑いのが嫌いなでかあたまは文明の利器を持参。
そうこうしているうちに襲撃者到来!
「中山さんファミリー」参上!です。
「しゅんさんには内緒で」ということでしたが、奥様のテンションの高さに
奥様の声が木もれ陽の森中に響いてしまっていた為、バレバレでした・・・(^_^;)
そんなこんなで夕食の準備

我が家の夕食はこちら↓
ドライカレーとサラダです。
夕食後、下のバーベキュー広場で中山さんファミリーがヤキヤキしておりましたのでご一緒させていただくことに

中山さんがキャンプ場近くのスーパーで購入した激うま牛肉
中山さんご夫婦はよく働きます
しかも奥様手作りのクレープやら何やらプレゼントをしてくれました(ついでに・・・

このクレープはうまかった~

私はおいしい「つまみ」を頂きながら1杯、また1杯

夜はまた一段と涼しくなります
納涼花火大会開催!
就寝前の気温↓
とても涼しかったのですが、我が家は+扇風機!寒かった~(笑)
翌朝も涼しかったです!
この天然タープのおかげで・・・
朝食は我が家定番の納豆ごはんに味噌汁
食後のコーヒーは先週の里庄でデビューしたプレス式コーヒーで
朝から子供達は川へ
触ってみると超~冷たい

水着を持って来てはいましたが、この冷たさに入る気持ちが

子供達は元気に楽しく遊んでいます

お昼休憩の為、一旦戻ります。
サイトに戻り昼ごはん!
今日はざるうどん。
その後、本日誕生日


天気もいいので気温はグングン上昇していきましたが・・・
この天然タープのおかげでサイトは涼しめ

川遊び「お昼の部」開始!
絶好のいい天気に
お昼からは川遊びするファミリーが多め。
しゅんさんも「どんぶらこ」

川遊びの後はこちら↓の温泉へ
さっぱりとした後は夕食の準備開始!
本日は娘の誕生日ということもあり、
鳥の唐揚げとケーキ

去年の娘の誕生日で「たたらの森」で作ったのと同じケーキを今回も。
最近めっきり出番の無くなったツーバーナーやダッチも使い、
頑張りましたが・・・・・
あえなく撃沈・・・
どうやら分量違いか、とてもお口に入れられるものではないと判断!
嫁のショックはとても大きかったのか、
そのあと代替品として作ったホットケーキまでも焦がしたのは内緒です(爆)
それでも娘はとても喜んでくれ
去年よりも大勢の方に Happy Birthdayを歌っていただきました

その後はしゅんさんのヤキヤキをおよばれし、
しゅんさん、Mさん、チーム黒マッチョさんご夫婦と深夜3:00まで盛り上がり・・・
最終日の朝は雨
朝食はお手頃なパン
子供達は幕内でゲーム(^_^;)
昼からは川魚(アマゴ?)

やっぱり上手くいかないようです
でも何とかGETし、満足気な表情(*^_^*)
新鮮なうちにその場で調理してくれます。
おいしそうな匂いに
娘はもう我慢できません・・・
いただきま~す!
う、うまい

そんなうまいものを食べた後には本格的な昼食が・・・
で、出た~!カップラーメン(笑)
その後はゆっくりと撤収開始
午後5:00頃帰宅の途につきました。
今回はしゅんさん一家がMさんファミリーと行かれるキャンプに便乗させていただいた形で訪れたのですが、
とってもいいキャンプ場でした

夫婦共々とってもお気に入りになったキャンプ場です。
なんといっても管理人さんご夫婦がとっても気さくな方でした~
サイトもどんどん広げていっているみたいで、将来的には賑やかなキャンプ場になるんでしょうね~
トイレもどこを使ってもとてもきれいにされていました。
冬は「木漏れ日」がきれいだそうです。
年中楽しめそうなキャンプ場でしたよ~!
またお世話になりますね~


タグ :木もれ陽の森
Posted by でかあたま at 13:53
│木もれ陽の森
この記事へのコメント
こんにちは~^^
お疲れ様でございました♪
実はホットケーキまで焦げてたんですね(爆笑)
でも、思い出に残る誕生日キャンプになったかな~^^
ケータ君にはいつも笑かせて頂きます
でかあたま家=面白家族ですね(爆)
また次回も楽しませてね^ー^
お疲れ様でございました♪
実はホットケーキまで焦げてたんですね(爆笑)
でも、思い出に残る誕生日キャンプになったかな~^^
ケータ君にはいつも笑かせて頂きます
でかあたま家=面白家族ですね(爆)
また次回も楽しませてね^ー^
Posted by しゅん
at 2011年07月20日 15:50

木もれ陽の森っていいキャンプ場でしょ!
夏場はこうした林間のキャンプ場がいいですよね。
おやっさんもゆうこりんも気さくな人ですし。
ここは、秋がいいですよ~
紅葉の時期に是非、行ってみてください。
我が家も今から行く気満々です。
夏場はこうした林間のキャンプ場がいいですよね。
おやっさんもゆうこりんも気さくな人ですし。
ここは、秋がいいですよ~
紅葉の時期に是非、行ってみてください。
我が家も今から行く気満々です。
Posted by たかみっち
at 2011年07月20日 18:53

2番サイトは板場なのに
デカイですね~(驚
ヴェレーロはペグ無しで
自立出来るんですか!!
ますます機能的な幕だと感心です^^
あ~
僕も浮輪で滑りたい♪
気持ちいだろ~なぁ~(^O^)/
デカイですね~(驚
ヴェレーロはペグ無しで
自立出来るんですか!!
ますます機能的な幕だと感心です^^
あ~
僕も浮輪で滑りたい♪
気持ちいだろ~なぁ~(^O^)/
Posted by きーぼう at 2011年07月20日 19:58
お疲れ様でした&ごちそうさまでした。(*^人^*)
唐揚げのソース 激ウマだったので 今度 真似させてもらいま〜す!!
でかあたま夫妻の仲良しエピソード 聞けて良かったです♪♪
これからも 夫妻 仲良くっっ!!笑
奥様にも よろしく お伝えくださいまし〜♪♪
唐揚げのソース 激ウマだったので 今度 真似させてもらいま〜す!!
でかあたま夫妻の仲良しエピソード 聞けて良かったです♪♪
これからも 夫妻 仲良くっっ!!笑
奥様にも よろしく お伝えくださいまし〜♪♪
Posted by めぐ at 2011年07月20日 20:36
こんばんはぁ~
楽しそうですねぇ~。フリーサイトのような感じがしますが、電源あり、川遊びもできで、ほんと木漏れ日のような日差しで気持よさそうですね
でかあたまさんとこのご飯は我が家の定番と似てますよね
やっぱり日本人はどこに行っても朝ごはんは納豆ですよ
でも川魚美味しそう
スーパーとかで買う川魚ってほんと臭いんですよね
ここ一度は行きたくなりました
楽しそうですねぇ~。フリーサイトのような感じがしますが、電源あり、川遊びもできで、ほんと木漏れ日のような日差しで気持よさそうですね
でかあたまさんとこのご飯は我が家の定番と似てますよね
やっぱり日本人はどこに行っても朝ごはんは納豆ですよ
でも川魚美味しそう
スーパーとかで買う川魚ってほんと臭いんですよね
ここ一度は行きたくなりました
Posted by kuutaman at 2011年07月20日 21:07
はじめまして
ものすごく 自然豊かなキャンプ場なんですね
水遊びも楽しそうで・・・
今度 行ってみま~す
ものすごく 自然豊かなキャンプ場なんですね
水遊びも楽しそうで・・・
今度 行ってみま~す
Posted by もりびと
at 2011年07月20日 21:47

お疲れサマーでしたヽ(`▽´)/
内緒にしてくれててありがチョーンね( ̄- ̄)
いつもいつも、でかさんにはお世話になりっぱなしで・・・
すみません・・・(*Θ_Θ*)/ 感謝 感謝です。
次回もよろしくお願い致しま~す((≡゜♀゜≡))
内緒にしてくれててありがチョーンね( ̄- ̄)
いつもいつも、でかさんにはお世話になりっぱなしで・・・
すみません・・・(*Θ_Θ*)/ 感謝 感謝です。
次回もよろしくお願い致しま~す((≡゜♀゜≡))
Posted by 中山キンニクンクン at 2011年07月20日 21:56
こんばんは~
楽しそうな3日間だったようですね~
しかも、娘ちゃんのバースデイのおまけ付き。
このキャンプ場、良いですよねー、のんびり出来て。
我が家も初めて しゅんさんと一緒した、このキャンプ場。
ありゃりゃ?一年前よりサイトが増えているような・・・ 管理人さんの野望でどこまで広がるんでしょうね~?
楽しそうな3日間だったようですね~
しかも、娘ちゃんのバースデイのおまけ付き。
このキャンプ場、良いですよねー、のんびり出来て。
我が家も初めて しゅんさんと一緒した、このキャンプ場。
ありゃりゃ?一年前よりサイトが増えているような・・・ 管理人さんの野望でどこまで広がるんでしょうね~?
Posted by チータパパ at 2011年07月20日 22:15
〇しゅんさん こんばんは~!
先日はお疲れ様でした~♪
2日目の夜は私の愚痴?を聞いていただいてありがとうございます(笑)
あの夜は何か盛り上がりましたよねー(笑)
こちらこそしゅんさん一家に大いに楽しませていただいております。
いつもありがとうございます(感謝感謝!)
またヨロシクで~す!
先日はお疲れ様でした~♪
2日目の夜は私の愚痴?を聞いていただいてありがとうございます(笑)
あの夜は何か盛り上がりましたよねー(笑)
こちらこそしゅんさん一家に大いに楽しませていただいております。
いつもありがとうございます(感謝感謝!)
またヨロシクで~す!
Posted by でかあたま at 2011年07月20日 22:19
〇たかみっち師匠 こんばんは~!
管理人さんご夫婦がとっても気さくな方でとてもよかったですよ~♪
絶対また来よう!と思いました。
秋は登山のベース地にもってこいですね!
泉山にも登ってみたいです~
秋トレ誘って下さいね!
管理人さんご夫婦がとっても気さくな方でとてもよかったですよ~♪
絶対また来よう!と思いました。
秋は登山のベース地にもってこいですね!
泉山にも登ってみたいです~
秋トレ誘って下さいね!
Posted by でかあたま at 2011年07月20日 22:25
〇きーぼうさん こんばんは~!
板場は結構デカかったです(笑)
実は管理人さんのお言葉に甘えさせていただき、
ペグを板に打ち付けていました。(恐る恐る・・・)
きーぼうさんの「メルヘンどんぶらこ」も激写してみたいですね~(爆)
板場は結構デカかったです(笑)
実は管理人さんのお言葉に甘えさせていただき、
ペグを板に打ち付けていました。(恐る恐る・・・)
きーぼうさんの「メルヘンどんぶらこ」も激写してみたいですね~(爆)
Posted by でかあたま at 2011年07月20日 22:30
〇めぐ さん こんばんは~!
先日はお疲れ様でした~
深夜のトークショーはとても楽しかったです♪
しゅんさんの夫婦喧嘩について話の時に、
結局は「どんなに仲のいい夫婦でも皆しょっちゅう喧嘩はやっているよ!」
と言いたかったのですが、何かドツボにはまった感が・・・
今度リベンジします(笑)のでまたご一緒して下さいね~!
先日はお疲れ様でした~
深夜のトークショーはとても楽しかったです♪
しゅんさんの夫婦喧嘩について話の時に、
結局は「どんなに仲のいい夫婦でも皆しょっちゅう喧嘩はやっているよ!」
と言いたかったのですが、何かドツボにはまった感が・・・
今度リベンジします(笑)のでまたご一緒して下さいね~!
Posted by でかあたま at 2011年07月20日 22:34
〇kuutamanさん こんばんは~!
ここのキャンプ場は全部のサイトではないのですが、
もみじの木や、杉の木で覆われたサイトだと、ほぼ1日中木陰になるサイト
もあります(それが我がサイトでした)。
川もあり、木陰の中涼しく、管理人さんもとっても気さくな方で、
是非ともオススメなキャンプ場です。
アマゴも是非!ここでご賞味下さい。メチャウマですよ~
その前につかみ取り、頑張って下さいね~(笑)
ちなみに朝食ですが、私がパンより「ご飯に味噌汁」が好きなので、
2泊以上の場合は必ずそれを取り入れてもらっています。
キャンプに行っていてもやっぱり落ち着くのは「和」ですね!
ここのキャンプ場は全部のサイトではないのですが、
もみじの木や、杉の木で覆われたサイトだと、ほぼ1日中木陰になるサイト
もあります(それが我がサイトでした)。
川もあり、木陰の中涼しく、管理人さんもとっても気さくな方で、
是非ともオススメなキャンプ場です。
アマゴも是非!ここでご賞味下さい。メチャウマですよ~
その前につかみ取り、頑張って下さいね~(笑)
ちなみに朝食ですが、私がパンより「ご飯に味噌汁」が好きなので、
2泊以上の場合は必ずそれを取り入れてもらっています。
キャンプに行っていてもやっぱり落ち着くのは「和」ですね!
Posted by でかあたま at 2011年07月20日 22:44
〇もりびと さん はじめましてこんばんは~!
ここのキャンプ場はとってもいい環境でしたよ~
「昔ながらの日本の夏」を存分に味わえるキャンプ場でした♪
シャワー室(小さなバスタブあり)もトイレもとっても清潔にしてあります。
なんといっても管理人さんがとっても気さくな方ですよ~
是非ともオススメです!
ここのキャンプ場はとってもいい環境でしたよ~
「昔ながらの日本の夏」を存分に味わえるキャンプ場でした♪
シャワー室(小さなバスタブあり)もトイレもとっても清潔にしてあります。
なんといっても管理人さんがとっても気さくな方ですよ~
是非ともオススメです!
Posted by でかあたま at 2011年07月20日 22:48
〇中山キンニクンクンクンクン さん こんばんは~!
頑張って内緒にしてはおりましたが・・・
いえいえ、こちらの方がお世話になりっぱなしですよ~
でも・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと固くないですか~~???
どうしたんですか~?????
中山さんらしくないですよーーー!(オーーーイ!)
頑張って内緒にしてはおりましたが・・・
いえいえ、こちらの方がお世話になりっぱなしですよ~
でも・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと固くないですか~~???
どうしたんですか~?????
中山さんらしくないですよーーー!(オーーーイ!)
Posted by でかあたま at 2011年07月20日 23:24
〇 チータパパさん こんばんは~!
そうですね~サイトの数はどんどん増やしているそうですよ~
キャンプ場を廻ってみましたが、どうやって車でここまで来てキャンプするん
だろう?といったサイトや、造ったはいいが、そのまま野放しになっている
サイトもあり、ちょっとおもしろかったですよ~(笑)
でも数年後には予約の取りにくい賑やかなキャンプ場になるんじゃないか
な?と感じました(何故か寂しさが・・・)
でも、あの管理人さんの人柄の良さだけは変わって欲しくはないですね。
そうですね~サイトの数はどんどん増やしているそうですよ~
キャンプ場を廻ってみましたが、どうやって車でここまで来てキャンプするん
だろう?といったサイトや、造ったはいいが、そのまま野放しになっている
サイトもあり、ちょっとおもしろかったですよ~(笑)
でも数年後には予約の取りにくい賑やかなキャンプ場になるんじゃないか
な?と感じました(何故か寂しさが・・・)
でも、あの管理人さんの人柄の良さだけは変わって欲しくはないですね。
Posted by でかあたま at 2011年07月20日 23:32
こんばんわ、お久しぶりです。
あまご、美味しそう☆
お嬢様HAPPY♪BIRTHDAY♪おめでとうでしたね。
キャンプ場でお誕生日って、素敵ですね。
ケーキも作っちゃうなんて素晴らしいです☆
この暑さ、私も浮き輪で川遊びがしたいです。
あまご、美味しそう☆
お嬢様HAPPY♪BIRTHDAY♪おめでとうでしたね。
キャンプ場でお誕生日って、素敵ですね。
ケーキも作っちゃうなんて素晴らしいです☆
この暑さ、私も浮き輪で川遊びがしたいです。
Posted by O工房 at 2011年07月21日 01:01
○O工房 さん こんにちは お久しぶりです~♪
ありがとうございます!
ちなみにケーキは大失敗に終わり、誰も一口も食べておりません(笑)
O工房 さんみたいに確実においしいものが出来るよう要修行ですね。
来年も嫁は挑戦するみたいなので、アドバイス宜しくお願いします!
ありがとうございます!
ちなみにケーキは大失敗に終わり、誰も一口も食べておりません(笑)
O工房 さんみたいに確実においしいものが出来るよう要修行ですね。
来年も嫁は挑戦するみたいなので、アドバイス宜しくお願いします!
Posted by でかあたま at 2011年07月21日 12:20
とても涼しそうなキャンプ場ですね。
川遊びができるのはこの時季、ポイント高いですね。
ヴェレーロが張れるデッキサイトって、むちゃ広いですね。
子供さんの夏休み、いいスタートがキレましたね。
川遊びができるのはこの時季、ポイント高いですね。
ヴェレーロが張れるデッキサイトって、むちゃ広いですね。
子供さんの夏休み、いいスタートがキレましたね。
Posted by Tsune
at 2011年07月21日 16:51

○ Tsuneさん こんばんは~!
川遊び場は見た目結構安全な場所でしたので
安心して遊ばせることができました。
ちなみに2番のデッキですが、ヴェレーロの為に作ったような
板場でした。
ただ張り網はちょっと厳しい場所で取らないといけません・・・。
このサイトはほぼ1日中どこかが木陰になっていますのでとても涼
しいサイトでしたよ~
是非オススメです。
川遊び場は見た目結構安全な場所でしたので
安心して遊ばせることができました。
ちなみに2番のデッキですが、ヴェレーロの為に作ったような
板場でした。
ただ張り網はちょっと厳しい場所で取らないといけません・・・。
このサイトはほぼ1日中どこかが木陰になっていますのでとても涼
しいサイトでしたよ~
是非オススメです。
Posted by でかあたま at 2011年07月21日 19:16
しゅんちゃんのリビシェルもなし、Tsuneさんもいない状況で安心したんですね!
嵐を呼ぶチーム黒まっちょがいるのを忘れてましたねぇ(笑)
特にめぐまっちょの天然ボケが炸裂したら危険です(爆)
嵐を呼ぶチーム黒まっちょがいるのを忘れてましたねぇ(笑)
特にめぐまっちょの天然ボケが炸裂したら危険です(爆)
Posted by Ryoma at 2011年07月21日 21:58
〇Ryomaさん こんばんは~!
しゅんさんがリビシェルではなかったので安心していましたが、
最終日は雨でした・・・(笑)
でも撤収時には止んでいましたよ~♪
めぐさんの天然ボケはまだ?炸裂を拝見したことがありません(笑)
でも話をしていてとても楽しくなるご夫婦ですね~!
しゅんさんがリビシェルではなかったので安心していましたが、
最終日は雨でした・・・(笑)
でも撤収時には止んでいましたよ~♪
めぐさんの天然ボケはまだ?炸裂を拝見したことがありません(笑)
でも話をしていてとても楽しくなるご夫婦ですね~!
Posted by でかあたま at 2011年07月22日 00:54