ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月19日

雌山・雄山縦走登山

大佐ファミリーパークへお盆キャンプ中に久々の登山をしました。

登った山は

雌山(めんぜん):標高1067m
雄山(おんぜん):標高1152m

久々ではございますが、我が家最高峰+縦走に挑みました汗

雌山・雄山縦走登山
朝5:30に目覚ましをセットし、気合満々でしたが、結局起きたのは6:00頃・・・

何度もスヌーズにし、10分おきに鳴るベルにしゅんさんをはじめ、周りの方に迷惑をかけてしましましたガーン

大佐ファミリーパークから登山口まで車で約30分位

雌山・雄山縦走登山
早速皆さん気合を入れて出発です!


ただ、1人・・・フーちゃん(ふうまくん)の調子が良くありませんダウン


でも「雌山までは登る!」という気合を見せてくれましたニコニコ

雌山・雄山縦走登山
登山口まではこのような林道を通って行きます。(四駆ならここも車で行けそうです。)


雌山・雄山縦走登山
ついに登山口に到着!ここから約20分ですが・・・


20分程という距離に安心していましたが、よもやの急登コースガーン

上に行けば行くほど休憩回数も増え、

頂上まで20分で行けるわけもなく、約30分かかりました汗

と~ってもしんどかった~タラ~



雌山・雄山縦走登山
ようやく最初の目的地、雌山の頂上に到着!ニコニコ

雌山・雄山縦走登山
子供達もしんどかったのか、登頂後のテンションはMAXでした。


フーちゃんがかなり回復してきたので、最初の目標通り、縦走で雄山へ!

子供達は大ブーイング!

そんなのお構いなしでLet'sGO!

雌山・雄山縦走登山
ここからフーちゃんの勢いは止まりません(笑)

誰もフーちゃんに追いつくことができませんダッシュビックリ

朝のあの光景は何だったんだろう???(爆)


雌山・雄山縦走登山
そうこうしているうちに最終目的地の雄山へ到着!

雌山から雄山までの道は比較的緩やかで、目標時間どおり45分くらいで到着しました(^O^)/

雌山・雄山縦走登山
ここまで来てよかったー!360度パノラマでした~!

雌山・雄山縦走登山
でもって気持ちがいい~。これがあるから登山は止められないですねテヘッ

雌山・雄山縦走登山
早速山ラーの為、お湯を沸かします。

雌山・雄山縦走登山

雌山・雄山縦走登山
久々の山ラーはめっちゃおいしかったです!やっぱクセになりますねチョキ


雌山・雄山縦走登山
もう完全復活のフーちゃんですテヘッテヘッテヘッ

雌山・雄山縦走登山
しばらく休憩後、下山へ


フーちゃんははるか彼方へ(笑)

雌山・雄山縦走登山
下山は比較的軽快に進み、時間どおりに無事下りてくることができましたニコッ


久々の登山で、しかも我が家最高峰&縦走でしたが、登ってしまうととても心地よい気分になりました。

確かにかなりしんどかったですが、達成感はそれ以上にあります。

遭難さえしなけりゃあ何とかなります。(爆)


人気ブログランキングへ










この記事へのコメント
雄山、雌山・・・こんな山があったんですね。
リサーチ不足です。

山頂まで20分なんて・・・近っ!

往路2時間以上の山を制覇したら、かなり自信がつきますよ。

まずは大山夏山登山道を登ってみられては。

我が家は、来月、再来月、虎視眈々と狙ってますよ^^

御一緒する?
Posted by たかみっち at 2011年08月19日 20:22
こんばんは~★^0^★
久しぶりの登山楽しかったですね
私は息切れで死にそうでしたけど。。。
かろうじて奥様には勝ちました(爆)

ラーメン気づかなかったですが、「でか系」スキですね(笑)
また1000mUPご一緒してくださいね~♪
Posted by しゅんしゅん at 2011年08月19日 20:23
こんばんは

登頂おめでとうございます。
昨年、我家は雌山でけで縦走まではできませんでした。
山ラー、あの方が飛びつきそうな名前のラーメンですね。
Posted by TsuneTsune at 2011年08月19日 20:31
雌山・・・
去年登りましたが・・・
しんどかった~(滝汗

縦走したらこんなに視界が開けるんですね~^^

う~ん・・・
遭難レポも見たかったですね(爆
Posted by きーぼう at 2011年08月19日 21:42
〇たかみっち師匠 こんにちは~♪

往路2時間以上は久しくやってないですねー

ゆったりの道ならいいですが、急登や階段が続くところでの2時間は

とても行けそうにありません。

お!大山いいですね~

キャンプでの連泊の間だったら我が家でも行けそうです!

是非、お誘い下さいね!!!
Posted by でかあたま at 2011年08月20日 14:14
〇しゅんさん こんにちは~♪

1000m級の山はいいですね~

いろいろな山を登ってみたくなりました。

「でか系」はネタではなくたまたまです(笑)

またご一緒して下さいね~!
Posted by でかあたま at 2011年08月20日 14:18
〇 Tsuneさん こんにちは~♪

雌山登頂までが一番キツイです。

雄山までは、残体力が多少あれば行けますよ!

ラーメンの名前はネタではなくたまたまですが、

「あの方」は必ず飛びつくんでしょうね(爆)
Posted by でかあたま at 2011年08月20日 14:49
〇きーぼうさん こんにちは~♪

最初の雌山登山が一番キツイです。

なので、きつく感じられたのは当然ですよ!

遭難レポ見たいですか~?

では次回の登山メンバーにきーぼうさんが選ばれました!(爆)

生で体験しましょう!(嘘爆)
Posted by でかあたま at 2011年08月20日 14:53
削除
雌山・雄山縦走登山