ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月14日

布都美キャンプ場

2/11~1泊で、「布都美キャンプ場」に行ってきました。

我が家は乾燥キャンプ名目で行きましたが、そこは「おやじグルキャン」の聖地でした(笑)

布都美キャンプ場

しかも大勢の方が参加しており、大賑わいでしたニコニコ


ご一緒させていただいた方は

○jkさんソロ
○kenkoさん ソロ
○hamaさん ソロ
○tsuneさん ソロ
○電撃参戦のしゅんさん 父子
○ピー助さん ソロ
○きーぼうさん ソロ


でした~♪

またまたデジカメを忘れてしまった為、携帯・タブレット画像になります。

それではダイジェスト版でどうぞ!






まずここ布都美キャンプ場ですが、ナビには「布都美林間学校」で検索してみて下さい。

そうすればここまで↓辿りつけるはずです。
布都美キャンプ場

「布都美林間学校」の看板が見えますが、それには入って行かずに、もうちょっと(数十メートル?)先へ進みます。
布都美キャンプ場
ここが入口です。こんな感じで入っていきます。

上へ上がって行きます。
布都美キャンプ場

結構な急坂なので、車高が低すぎる車は厳しいかも?
布都美キャンプ場

でもこの車が入って行けたので、よっぽどでない限り大丈夫かも???
布都美キャンプ場


我が家が到着したのは昼過ぎごろ。

リビングのヴェレーロを建てる為、普段より早めのIN。

hamaさんとピー助さんが先着されていました。

布都美キャンプ場
ヴェレーロを建てているうちに、続々とご到着!


ほぼ満サイトビックリ
布都美キャンプ場


目の肥やしも満サイト!テヘッ
布都美キャンプ場


ヴェレーロの中は武井4台(一時は5台!ビックリ)プラス「レインボー」!
布都美キャンプ場
ヌクヌクと言うよりも、アツアツでした(笑)




jkさんの夜ごはんはトマト鍋INパスタ
布都美キャンプ場

私の好きなスパイシー味で、めちゃうまでした~ニコニコ
布都美キャンプ場


我が家は姫路名物「唐みそ鍋」。
布都美キャンプ場
こちらも相当スパイシーでした!

みんなで楽しくお食事です。
布都美キャンプ場


夜の宴会は
布都美キャンプ場


jkさん作 激うま「なまこ」と一緒に
布都美キャンプ場

エヴァスパークリングワインハート
布都美キャンプ場

甘いものもいただきました。
布都美キャンプ場

しゅんさんは父親を一生懸命演じていました(爆)
布都美キャンプ場
こうちゃんもちょっぴりビックリビックリ


チンピラきゃんぷくんのところはもっとビックリ(爆)
布都美キャンプ場

焚き火などしたりと深夜まで語っておりました。
布都美キャンプ場


翌朝はテントもパリパリ!
布都美キャンプ場

今回の朝食はKINGではなく、パン。・・・KINGがよかったなぁ~(爆)
布都美キャンプ場


朝食後は「布都美林間学校」を散策。


キャンプ場から見た学校と運動場
布都美キャンプ場



昔は「布都美小学校」だったそうです。
布都美キャンプ場

昔のなごりが所々にあります。
布都美キャンプ場
布都美キャンプ場

昔は小学生で賑わっていたんでしょうね~
布都美キャンプ場
耳を澄ませると、当時の子供たちのざわめきが聞こえるような気がしてきます。

でかあたまはこういう風情も感じ取れる人間です(嘘爆)


子供達と鬼ごっこやキャッチボールをしたりと、クタクタになり帰還。
布都美キャンプ場

昼過ぎにはテントも乾いてきたので撤収。
布都美キャンプ場


今回は大勢のソロメンバーの中にファミリー参加の我が家と、

とっても楽しいキャンプができました。

それと、misakiさん バレンタインチョコありがとうございました!

お誕生日、しかと頭に焼き付けました(笑)


ご一緒していただいた皆さん、いろいろとお世話になりました。今後ともよろしくお願い致します。



ちなみに・・・

調子の悪い武井くんも本日修理へと旅立って行きました。

約2週間後には帰還予定です。それまでキャンプ、どうしよう?(笑)













同じカテゴリー(布都美キャンプ場)の記事画像
おやじキャンプIN布都美
おやじキャンプ(布都美キャンプ場)
同じカテゴリー(布都美キャンプ場)の記事
 おやじキャンプIN布都美 (2013-02-26 17:43)
 おやじキャンプ(布都美キャンプ場) (2012-09-26 11:56)
この記事へのコメント
こんばんは

今回は何から何までお世話になって本当にありがとうございました。
誰かさんと違って完璧な道順レポ、これでこのキャンプ場も人気UP間違いなしですね。(笑)
それにしても保阪鍋美味しかったですね~。
あの辛さが癖になりそうです。
また、よろしくでーす。
Posted by TsuneTsune at 2012年02月14日 19:00
こんばんは~^^
お疲れ様でした!

道順のフリーハンドがなんとも可愛いです!(笑)
私も完結間じかですが次回から書こうかな^^

奥様にはコーちゃんの面倒見てくれてありがとうでしたとっても助かりましたよ。
ちょっとだけ面倒見てくれると期待してましたけど(爆)
これからはりっぱにエセ父親を演じてみせますのでこれからも宜しくです(笑)
Posted by しゅん at 2012年02月14日 20:06
オイラのステッピーはCamp仕様の車だぞ!
1番に来て入り口とあがった所で何回も切り返ししたのは内緒で・・(爆)

しっかりとした入り口レポに爆笑しました
ここは高規格キャンプ場でしたね
オイラはすっかりリピーターになると思います
もちろんファミでね

武井・・
メーターにガラスが入ってることを期待してます・・
Posted by hama* at 2012年02月14日 23:10
お疲れ様でした♪
耳を澄ませばデカのいびきでしたが(爆
またナマコ食べたくなったら誘ってよ~(笑)
Posted by jk at 2012年02月15日 00:48
あはは^^

『岡山のキャンプ場』よりしっかりしたレポで
よぉ~く分かりますね(爆

こう見えても・・・
意外と僕子守して来たのよ(笑

やっぱカワイイね♪
四人目欲しんですが断固奥さんに
拒否されてます・・・
いや・・・
僕が拒否されてんのか!?(爆爆

突然おじゃまして
ご飯に酒まで御馳走になっちゃいまして
すいませんでした!
コレに懲りずまたご一緒お願いしますm(__)m
Posted by チンピラきゃんぷくん at 2012年02月15日 00:54
○ノーペグTsuneさん こんにちは~♪

お疲れさまでした~
手書き道順レポ、雑でいいでしょう?(笑)
分かればいいんです、分かれば・・・。
保坂鍋美味しいかったですね~
あれは姫路名物「唐鍋」で、岡山のスーパーでは見かけたことはありません。いろいろ種類があると思いますので、通販などで是非!
またご一緒お願いしまーす(^O^)/
Posted by でかあたま at 2012年02月15日 12:41
○しゅんさん こんにちは~♪

お疲れさまでした~
手書き道順レポ・・・血液型がよくわかるでしょう?(笑)
いいんですよ!分かれば・・・。

今回我が家はあまりコーちゃんの面倒を見ていませんよー
しゅんさん1人でどうなるか見守ってました。
でもやってましたねー演技!(爆)
名優と呼ばせて下さい!(爆爆)

冗談はさておき、本当にお疲れ様でしたー<(_ _)>
大変だったでしょう?
これに懲りずにまた子守キャンプしましょうねー(^O^)/
Posted by でかあたま at 2012年02月15日 12:46
○hamaさん こんにちは~♪

お疲れさまでした~
あれ?キャンプ仕様だったんですね?
それにしても切り返しの多いキャンプ仕様ステッピーで・・・(爆)

「岡山のキャンプ場」の代理として道順レポしましたが、
あまりの雑さに自分でも大笑い・・・
まぁ、分かればいい!ということで・・・(^_^;)

当日はいろいろいただきましてありがとうございます。
またご一緒して下さいね~

武井・・・
そうであると信じています(爆)
Posted by でかあたま at 2012年02月15日 12:54
○jkさん こんにちは~♪

お疲れさまでした~
おいしい「トマト鍋」に、お酒がすすむ「ナマコ」に、ごちそうさまでした。
jkさんが作るものは自分の好みの味ばっかりなのでとっても嬉しいです!
またゴチになります!

耳を澄ませばイビキが聞こえました?
「風情」ではなく単なる「騒音」でしたね・・・(苦笑)
Posted by でかあたま at 2012年02月15日 13:01
○チンピラきゃんぷくん こんにちは~♪

お疲れさまでした~
おお!分かってくれましたかー!この手書き道順レポ!
これで分かりますよね?

まぁ、子煩悩さはピカ一のきーぼうさんですから、子供の相手は手慣れたもんですね~♪
もう1人ですか?大丈夫!まだまだいけますよー 拒否されなければ(爆)

お酒は毎回きーぼうさんが飲むものとして買ってきています。
なのできーぼうさんが来ないと余ります。
なので来て下さい!(爆)
Posted by でかあたま at 2012年02月15日 13:06
またまた遅くなりました?
わが家のパソコンで、でかあたまさんのブログが開きません…?((T_T))
壊れた??
なので携帯から見ました♪

何もオチのないフツーのキャンプでした
バッテリーもなおってるし~チッ!!(笑)
冗談はそれぐらいで大変お世話になりました。(感謝)
フラれてもスッパ切りするピー助ですが
これからもよろしくお願いします

武井君は旅立ちましたか~?
色んな所がある意味、ピカピカになって帰って来るんですね♪(爆)
Posted by ピー助 at 2012年02月15日 21:11
○ピー助さん こんにちは~♪

お疲れさまでした~
ナチュラムはよく重たくなるのでなかなか開けない時があります。
決して拒否っている訳ではないのであしからず(^_^;)

いやぁ~、エンジンって一発で掛かるんですね~(爆)
気持良かったです。
換えて正解でした!

私はボケ担当ではないのでピー助さん頼みましたよー
ちゃんとノッて下さいね~(笑)
「あ~そうですか~」はナシで(爆)

たぶんピカピカになって戻って来るであろう武井君に乞うご期待下さい!
Posted by でかあたま at 2012年02月16日 13:41
ども。
まさかのRTでキャンプでそちらに襲撃に行った者です(笑)

しゅんちゃん、必死に良いパパを演じていますね(爆)
ここに辿り着いた瞬間、これはイケナイおやじの集まりだと行った事を後悔しました・・・・。

なーんてね!

あっ!

しまった!
あの有名な501撮影してないや!
Posted by Ryoma at 2012年02月16日 19:29
キャンプレポ味があって良いですね 

次回の参加する時に迷わず行けれそうです

みんなが集まって貸し切り占領状態ですね

それにしてもおいしそうな食事の数々ですね!
Posted by タツ at 2012年02月16日 21:28
お疲れ様でした!
お初のお泊まりでした。
これからも宜しくお願いします!
Posted by kenko at 2012年02月16日 21:29
○ Ryomaさん こんにちは~♪

襲撃ありがとうございました~
しゅんさんはちゃんと「演じて」ますよー
名優ですから(笑)

いえいえ、「健全な」おやじの集まりでした(^O^)/
健全なので、またご一緒してやってくださいね~(笑)

501・・・調子が悪くて車の中にしまっておりました。
修理に旅立ちましたので、キレイになって帰って来るハズです。
シャッターチャンスを逃してしまってスミマセン(爆)
Posted by でかあたま at 2012年02月17日 12:03
○タツさん こんにちは~♪

ここのキャンプ場はこじんまりとしていて、
まず「普通の?」方ならここでキャンプしようとは思わないでしょう(笑)
その分、貸切になる可能性が高いので、グルキャン向きだと思いますよー。
逆に静かにファミリーで過ごしたい時もいいかもしれません。
ちなみに・・・手書き道順レポいいでしょう?
これで、襲撃に来れますよね?(爆)
Posted by でかあたま at 2012年02月17日 12:15
○kenkoさん こんにちは~♪
お疲れさまでした~
当日は「じゃじゃ馬武井くん」を診ていただきありがとうございました<(_ _)>
そして、私が今一番欲しいケロシンランタンの実物を見させていただきありがとうございます。
とても参考になりました(^O^)/
またいろいろと教えてやって下さいね~
今後とも、宜しくお願い致します<(_ _)>
Posted by でかあたま at 2012年02月17日 12:22
削除
布都美キャンプ場