ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月13日

吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)

3/10~1泊で、吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました♪

前回、「湯の瀬」にて大雨撤収したテントを乾かすのが今回のメインでした。

が、最近ポチポチ祭りで大盛況なランタンを披露するというランタンフェスティバルも同時開催となりました。

吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)

我が家もありったけのランタンを持ってきました。

今回は初の完全父子キャンデビュー!でした♪



15時過ぎに到着すると、

hamaさん・misakiさんファミリーが、グルキャンで楽しまれている最中でした♪

吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)



早速びしょ濡れのヴェレーロとケシュアを設営します。

先着されていたTsuneさんとまいちゃんにのヴェレーロ設営を手伝っていただきました~♪

ポールも雨と泥まみれで、手がと~っても冷たかったです(泣)


吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)


そのうちにjkさんやピー助・ピー子ファミリーも到着!

子供たちは早速遊びまくりますニコニコ
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)


こんな感じになりました。
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)


最初はトレンドで販売している「にゃんちゃってLEDランタン」。
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
我が家は緑色です。


そのあとは本物の「にゃー」の点灯
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)


炊事棟でjkさんがなにやら点火の儀式を!
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
ピカピカのOptimusがありましたテヘッ

点火の儀式を見学します。
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
ランタンに火が点くのをみるのは本当に癒されますね~(←ビョーキ?)

順調に点火しましたニコッ
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
調子が良さそうです。


こんなのを見たら、我が家のランタンも早く点火したくなりましたテヘッ
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)


ん~いい感じ!(←ゼッタイビョーキ??)
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)

テントの中もいい感じハート
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)

こんな日は「贅沢」もいいかもしれません
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
頂き物ですが・・・(爆)


夕食も皆さんいろいろ仕込んできておられましたよ~
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
Tsuneさん家特製カレー。バリ美味です!

ただ、どうもでかあたまはほとんど食べてしまってからでないと、写真を撮れないようです(自爆)

以下は我が家のメニュー。当然、嫁に仕込んでおいてもらったものです。
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
鶏肉のさっぱり煮

吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
即席ポテトサラダ

吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
おにぎり

その他にもピー子さん力作のピー子汁入り鍋もいただきました~
とってもおいしかったですよー♪


その他にもいろいろ頂きました~ニコッ
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)


吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)


お腹も一杯になってきたところに

魂の参加の「しゅんさん」到着!

腹ごしらえの後、久々の幕張!
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
他のテントは張り方を忘れたのか、この極寒の中、「シャン3コット寝」という罰ゲームみたいなことを嬉しそうにやっていました~(爆爆)
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
「良い子の皆さんは危険ですので、決して真似はしないようにしましょう」


ピー子さんから頂いたにごり酒を飲みながら・・・
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)

ついにメインイベント、しゅんさんの赤ランタンの点火の儀式です。
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)

最初はいろいろと試行錯誤しながらやっていましたが、なかなか点灯してくれません。
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)

でもjkさんの手にかかればすぐに点火しますビックリ
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)

テント内で並べますニコニコ
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
確実にビョーキです(爆)


misakiさんからいただいたアルコール度数高めの日本酒をいただきます。
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
アルコール度数は高いですが、旨味があって、スイスイと体内入っていきます(笑)


その頃、ピー子さんが初めてのジャークチキンに挑戦!
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
大人の味で、激辛ジャークになっていました(笑)


そんな頃、魂の襲撃できーぼうさんも到着し、物欲をそそられる品物を出してきました。
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
「チンピラ」・・・じゃぁなかった汗「キンキラ」です(笑)
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
ん~ニコニコほ、欲しい~!テヘッ


全員揃ったところでまたまた宴会第2弾!
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)


今度はにゃんちゃってLEDが集結!
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)


ランタンも調子いい!
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)


今回も大盛り上がりでしたテヘッテヘッテヘッ
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)

吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)


きーぼうさんともここでお別れ・・・


きーぼうさん!ナス、ありがとうございました!
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)



翌朝は間違えて8:30起床!

朝はカップラーメンを食べる予定でしたが、フレンチトーストやウィンナー、昨日の鍋の残りで作った雑炊と、jkさんお手製のカレーetcを食べているとさすがにもう食べられませんでしたテヘッ
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)


朝食後はのんびりタイム!

なぜかjkさんが私の武井の上でイワシを焼き始めましたガーンビックリ
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
まぁ、食べられるのだからいいと思い、焼けるまでかたずけをしながら待っていると、
もうすでに子供たちによって骨だらけにされていましたガーン


そんなこんなでいろいろありましたが、最終目標の乾燥撤収まであとわずか!・・・


と思っていたところで・・・
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)


雪が・・・雪ガーン

吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)

その後も降ったり止んだりではっきりしません。



またゆっくりしていると・・・O工房さんファミリー来天!
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)

またまたお久しぶりでした!
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
またキャンプ、ゆっくりご一緒しましょうね~!



ヴェレーロも乾いたかな?
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)

あっという間に撤収完了!
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)

帰りは皆で「仙助」へ
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)



ご一緒していただいた皆様、今回もやっぱり楽しかったです!
今度もまたまたご一緒してやって下さいね~♪






















同じカテゴリー(吉井竜天AC)の記事画像
久々キャンプ 竜天
2015.8.8 竜天キャンプ
吉井竜天 2015.2.28
年越しキャンプIN竜天 
吉井竜天 2014.3.15 キャンプ
年越しキャンプ 吉井竜天
同じカテゴリー(吉井竜天AC)の記事
 久々キャンプ 竜天 (2017-04-10 19:43)
 2015.8.8 竜天キャンプ (2015-08-10 18:38)
 吉井竜天 2015.2.28 (2015-03-03 18:08)
 年越しキャンプIN竜天  (2015-01-06 17:38)
 吉井竜天 2014.3.15 キャンプ (2014-04-01 20:28)
 年越しキャンプ 吉井竜天 (2014-01-08 11:32)
Posted by でかあたま at 17:13 │吉井竜天AC
この記事へのコメント
こんにちはー!
お疲れ様でした♪
今回もとっても楽しかった~
やっぱり火器は男のロマンですね(笑)

久々のシャン3はマジで張り方忘れておりました
それでもとってもテントで寝るのは楽しかったですよ♪
あの、大イビキがするまでは。。。(爆)

今回も色々とお世話になりました
フウマのお守りもありがとうございました!
今度はゆっくりとご一緒してくださいね^^
Posted by しゅんしゅん at 2012年03月13日 17:47
○しゅんさん こんばんは~♪
お疲れさまでした~
ランフェス楽しかったですねー
やっぱり趣味が同じだと話も弾みますねー。

シャン3を張っている最中のしゅんさんの笑顔は、童心に戻ったような笑顔みたいで、面白かったです(笑)

イビキの件ですが、いつも言っているように、僕より早く眠って下さい!
それしか対策はありません(爆)
Posted by でかあたまでかあたま at 2012年03月13日 18:30
こんばんにゃー^^
初の父子キャンお疲れでした

ランタンほし~んですけど・・・(泣)
茄子!いや!!夏まで我慢かな?

深夜、季節はずれの牛ガエルが鳴いていました??

PS:武井君まだ帰ってません・・・(長期入院?)
Posted by ピー助 at 2012年03月13日 18:46
お疲れ様でした!
なんだか行ったり来たりで疲れましたわー(笑)
ベレーロ2連結でお願いします(爆)
ラインの件、本気やぞ~(>_<)
Posted by jk at 2012年03月13日 19:10
お疲れ様でした。

楽しかったですね~。
でかあたまさんが来るのがもう30分遅かったら凍死してました。(爆)

さっぱり煮、美味しかったです。
武井でイワシを焼くとはカッコよすぎます。
次回、グルの時は我家のヴェレーロを出すことにします。
イワシの匂いが消えたら連絡ください。(爆)
Posted by TsuneTsune at 2012年03月13日 19:43
あはは!

俺のランタンが出てる(爆
ケロ~Third~シリーズで
ブログ順番待ちしてんのに(爆爆

楽しいよね~ランタン♪
見てるだけでニヤニヤしちゃいます!
チンピラなんでニヤ付いた顔は秘密でお願いしますよ(笑

なぁ~んだ・・・
しゅんさん電気毛布使ってたのね~
それで死ななかったんだ(爆
ありゃ罰ゲームですもんね(笑笑
Posted by きーぼう at 2012年03月13日 19:51
お疲れさまでしたヾ(〃^∇^)ノ♪

今回も有り難うございましたヾ(≧▽≦)ノ
ピー助がランタン、ランタンって超うるさいんやけど!!!
でかさん、どうしまひょーーー(泣)

今回ゆうこりんがいなくて、ピー子ちと淋しかったわwww

まさか、週末は○山???(爆)
Posted by ピー子 at 2012年03月13日 19:56
〇ピー助さん こんばんは~♪
またまたお疲れ様でした~
幕は春でしょうから、春が来る前にランタン1台はノルマです。
是非レア物を!

あれ?誰のことですか?ウシガエル?
確かに大イビキをかいている人はいましたが、私はその大イビキを聞いていたので私ではないはず・・・???(ウソバク)
も、もしかして!また私のお株を奪う・・・

ところで武井君・・・重症みたいですね。
帰ってきたら鰯焼いてお祝いしましょうね!
Posted by でかあたま at 2012年03月13日 23:36
〇jk さん こんばんは~♪
本当にお疲れ様でした~(笑)
わかりました。今度はヴェレーロ2連結します!
でも1つのヴェレーロは鰯臭いですが・・・(爆)

ラインの件本気だったんですか?
てっきり冗談かと・・・
わかりました!
それでは、美味しい洋菓子楽しみにしていますね!
Posted by でかあたま at 2012年03月13日 23:40
〇 Tsuneさん こんばんは~♪
お疲れ様でした~
カレーおいしかったです!
またゴチになりますね~

私が到着した時にペンタから顔を出して、「リビング待っとたんよ~」と言われた時にはちょっと笑いました!

イワシはjkさんが・・・・・(汗)

次回グルの時もイワシ臭ヴェレーロに入っていただきますよー(笑)
それともTsuneさんヴェレーロの中でイワシパーティーでもしますか!(爆)
Posted by でかあたま at 2012年03月13日 23:49
〇 きーぼうさん こんばんは~♪
弾丸襲撃お疲れ様でした~
いかにもブログアップしてくれと言わんばかりだったので、きちんとアップさせていただきました(爆)

いい歳したおっさんがニヤニヤしていた気持ち悪い竜天でしたねー(爆爆)

きーぼうさんは最近襲撃ばかりでお酒を飲まないので、今回も白ワインお持ち帰りでした。また近いうちにやりましょうね~!

しゅんさんは生きて帰ったんでしょうか?
もしかしてまだ竜天で寝たままなのかも???(嘘爆)
Posted by でかあたま at 2012年03月13日 23:57
〇 ピー子さん こんばんは~♪
またまたお疲れ様でした~
今回もいろいろとお世話になりました!
改めて感謝です!

ピー助さんが「ランタン、ランタン」てうるさいんですか?
それじゃあもう買いましょうか?(爆)
買ったら静かになりますよー
でもニヤニヤして気持ち悪くもなりますが・・・(笑)

ゆうこりんもとーっても行きたがっていたので次回はご一緒できるといいですね!

それでは西の山で!
Posted by でかあたま at 2012年03月14日 00:02
こんばんわ♪

久々のキャンプ場は素敵に癒されました☆
皆様にもお会いできて楽しかったです。。。

ふふっ。私、いわし好きなんですよー。
調度、お邪魔したらお子様達がいわしを食べておられました。
とっても良い香りでしたよん♪
これで、いつでもでかあたまさんちのヴェレーロは
美味しい香りですね(笑)

またご一緒してくださいね。
Posted by O工房 at 2012年03月14日 00:18
〇O工房さん こんばんは~♪
お疲れ様でした~
襲撃ありがとうございました~^^
ホームパーティ以来の久々でしたね~
そろそろO工房さんのパンが食べたくなったのと、面白トークが聞きたくなったんですけど・・・(笑)

またゆっくりとご一緒したいですね~♪
そのときはいつでもヴェレーロの中でイワシ焼きますんで、楽しみに待っていて下さいね~!(嘘爆)

ファブリーズかリセッシュ持参でお願いします(爆爆)
Posted by でかあたま at 2012年03月14日 00:36
お久しぶりでございました!

いったりきたりで楽しかったです♪
三光のしぼりたて生酒、お気に召していただけて
嬉しい!!
あのお酒は地元のお酒なんだけど、
ほんとに度数が高いので、日本酒好きな人でないと
おすすめしてないんですよ~♪
また手にいれておくので、お会いしたときはぜひwww

ランタン・・・
ビョーキですって、皆さん(笑)
うちはまだその沼にハマってないので・・
いつくるかと思うと怖いっ!!

またよろしくおねがいしまーす(≧∇≦)ノ
Posted by misakimisaki at 2012年03月14日 06:01
○misakiさん こんにちは~♪
お疲れさまでした~
みんなでワイワイ楽しかったですね~♪
「三光」の日本酒はアルコール度数が高くてかなり五臓六腑にしみわたりましたが、すごく旨味があるのでスイスイと体内に入っていきました(^_^;)
珍しくおいしい日本酒をありがとうございました<(_ _)>

ランタン・・・絶対にハマると思います(笑)
ハマりだしたら底なし沼です。確実にビョーキ確定です(笑)
でも・・・その時がくるんだろうなぁ~(爆)

こちらこそまたおねがいしますね~♪
Posted by でかあたま at 2012年03月14日 11:49
あーそしてこの週末また雨に濡らすんですね(笑)
無限ループですな。

明日、よろしくお願いしますね!
Posted by Ryoma at 2012年03月16日 21:09
〇Ryoma さん こんばんは~♪
そうなんですよー。
もう来週のキャンプ確定ですよ~(笑)
昼頃には止みそうな感じがしないでもないのですが・・・
明日は楽しみにしてますね~♪
よろしくおねがいしま~す!
Posted by でかあたま at 2012年03月17日 00:41
こんにちは
先週はどうもでした。

お隣さんはランタンフェスだったのですね。
jkさんのランタンとかかっこいいなぁと思っていたのですが
みなさん、すごいですね!

ヴェレーロ、大きいですね。
うちもあれくらいの大きいのが欲しくて迷っています。。
また今度見せてください!
ご一緒のときにはどうぞヨロシクお願いしますね♪
Posted by smapan at 2012年03月17日 11:26
○smapanさん こんにちは~♪
先日はお疲れさまでした~
初めてお会いできて光栄でした!

こちらはランタンポチポチ祭りが流行っていたので
そのポチッたランタンをお披露目すべく、急きょランタンフェスティバルとなりました。

ヴェレーロはホントにオススメですよー!
広いのでグルでのリビングにもできますし、インナーを張ってファミリーでも広々と使えます。
また、全開にすれば他のテントにはない解放感もありますよ~。

次回お会いした時には是非お立ち寄り下さい!
お酒を飲みながら幕について語りましょう!
あまり詳しくないですが・・・(笑)
Posted by でかあたま at 2012年03月19日 12:47
削除
吉井竜天キャンプ場(乾燥&ランタンフェスティバル)