ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月29日

手打ちうどん 名玄

手打ちうどん 名玄(めいげん)

岡山市中区平井


昔から大人気の店で、ごくたま~に行くのですが、






この日も大混雑!




久しぶりに食べたのですが、





こんなに流行る程おいしいか?


というのが本音なところ。


このようなトッピングでいただきました。



この店は辰の家同様「そば」もあります。


また、店内は広いのですが、席はギュウギュウに詰めていますので、

お昼時の店内はかなり圧迫感があります。



味の評価(個人的な感想です・・・)

★★★☆☆

星3つです!


(良かった点)

○天ぷら、おにぎり等のサイドメニューが豊富。

○ねぎ、きざみ昆布、天かす、かつおぶしが入れ放題。

○会計が素早い!(笑)


(いまいちな点)

○出汁の味がちょっと塩辛い。昔からこんな味だったかな?という感じ。

○店内広いが、椅子の配置が悪く、有効に使えていないので混雑感を大きく感じてしまいます。




といった感じです。


結構前からある名店なのに、むやみに手を広げていない

ところが素晴らしいです。

我が家からはちょっと離れていますが、

これからもここだけの店舗で頑張って欲しいです。


人気ブログランキングへ














  

Posted by でかあたま at 18:10セルフうどん店

2010年11月26日

出張

仕事でわずか30分ほどの作業の為に

小豆島へ



夜中の作業の為、フェリー終了で 必然的に泊まり。


作業終了後、


用意していた竿を持って


池田港でメバリング。




平日の夜中ということもあってか、釣り客は私1人だけ。

久々のヒット!



結局22:30~2:00までの3時間半での釣果↓



久々のメバリングヒットで大満足!


・・・で本日帰ってきました。




人気ブログランキングへ



  

Posted by でかあたま at 16:11仕事

2010年11月25日

登山 熊山~2010/11/23

11/23(火)勤労感謝の日

しゅんさんよりお誘いがあり、

我が家では過去最高峰の

熊山(標高508m)



9:30熊山駅近くの駐車場へ集合!


元気に出発!


基本的にしゅんさん撮影の隣で撮影している為、こちらには向いていません汗




杖も登山口に用意されています。


案内も分かりやすく、画面上の民家の右隣を通っていきます


やっぱり向いていません・・・汗







ちなみに、

登山道は適度に荒れていて、いかにも山!という感じで、個人的には好きな登山道です。


頂上までは約4.5kmの道程。所要時間1時間30分です



最初からどんどん飛ばしていきます!


ふーまくんが先頭に立って、みんなを引っ張って行ってくれます!


どんどん進んで行きます!


休憩中です


娘はもうヘトヘトです・・・


でも進むしかありません!



ようやく5合目到達!



ここには展望台があります。

途中何度も「追い抜き追い越され」を繰り返させていただいた、おばちゃん軍団ともご一緒。


そんなこんなでどんどん突き進み、


ついには8合目!



あともう少しの頑張りです!


ついに頂上付近の熊山神社へ到着!



ここを参拝後、展望広場横にある熊山遺跡へ


途中にある天然記念物の杉の木



ココ↓が熊山遺跡

やっぱりこっちを見ていません汗



その後広場へ

大勢の登山客で賑わっていました。(年配の方も結構山ラーしていました)


この↓展望台から素晴らしい景色を眺めます!

めっちゃ覗いています・・・。


このような景色を







遠くの景色と同様に、


山頂の紅葉も綺麗でした。




山ラー開始!




山ラー後、談笑しているうちにちょっと肌寒くなりました。

気温は



体が冷え切ってしまわない内に下山へ


上りよりも軽快にどんどん突き進みます!

今まで私たちを引っ張ってくれた「ふーまくん」もちょっぴりお疲れ気味?



娘は逆に元気に?



しゅんさん、ふーまくん、私、嫁、息子、娘

スーパー軽快に下山することができ、


下山に費やした時間はわずかに1時間でした。




登山客は山に慣れてそうなベテランの方が多かったように思います。


山も適度に荒れていて、距離も標高もそこそこあり、


どちらかというと中級者向けかな?といった山でした。


コースは豊富なので、飽きずにトライすることが出来そうです。


とてもいい山でしたニコニコ


駐車場にてしゅんさんともお別れタラ~


しゅんさん、ふーまくん ありがとうございました。
今度はキャンプ場でお会いしましょう! ・・・・それとも?・・・

・・・その前に、もう1山いきますか?(笑)



人気ブログランキングへ




  
タグ :熊山 登山

Posted by でかあたま at 13:04熊山

2010年11月22日

登山 飯野山(讃岐富士)~2010/11/21

日曜日は久々の登山!

なまった体をほぐしに行きます。

と言っても適当に登れる山も岡山では探せず、

県外逃亡!

ターゲットは香川県


個人的には四国の玄関はここ


飯野山(標高422m)

通称

讃岐富士山


登山をはじめる前は


まさかこの山に登る事になるとは思いもよりませんでした。


近くのマルナカでカップめんを準備完了!

バックには目指す山が・・・!




登山ルートはいくつかありますが、


我が家は丸亀市野外活動センターからのコースを選択。

ココ↓に駐車



案内板は分かりやすいです。



↓ココがスタート地点です。


階段をのぼり、山道を歩きます。


こういう所があれば必ず入ります^_^;


山の周りを辿りながら登っていく「ゆったりコース」と、

まっすぐ急な道を登る「直登コース」の2種類があります。


我が家は直登コースへ。







ちなみに直登コースとゆったりコースは時間にして5分くらいの差しかないそうです。


しかもゆったりコースの方が景色がよく、直登コースは景色はほとんど見れません。



テクテク歩いていきます。




反対側には「6合目」と書いてあります。


もうすぐです。




お!?頂上が見えてきました。



ついに到着!登り約40分くらいかなぁ?


記念写真


山頂広場はかなりの登山客で賑わっていました。




山頂から30M程下ったところに展望台がります。


そこには天狗の足跡なるものが・・・。



コレ↓がその足跡・・・(^_^;)



展望台からの景色です。(ちょっとモヤが掛かっています)






こちら↓は下山途中に見えた景色(瀬戸大橋方面)



景色を堪能した後は恒例の山ラー






食後はちょっと休憩!


このお寺?のノートに記念落書き




30分程休憩の後、下山開始。


下山はゆったりコースで。


紅葉も見ながら(暗すぎる写真?汗



到着です!


下山も40分くらいかな?



老若男女問わず登山客が多く、

コースも3つ?くらいあります。

ゆったりコースなどもあり、初心者にはお勧めの山です。




人気ブログランキングへ





















  

Posted by でかあたま at 14:37飯野山(讃岐富士)

2010年11月18日

うどん やまじ

今日は、仕事でバタバタしていたので、

15:30~昼食へ・・・でも20分しか時間が無い・・・汗



こんな時に何故か無性に「やまじ」のうどんが食べたくなり、

猛ダッシュで店へ


というわけで、岡山市北区今にある、

「うどん やまじ」







駐車場は表に3台、裏に6台程?収容できます。

トッピングはここに来たらいつも同じコレ↓

たまご天とちくわ天チョキ


このお店は何といっても「うどん(麺)」が美味しいです。


つるつるの麺で、コシもあります。


喉につるつると麺が吸いこまれていきます。


しかも出汁を取った後の「きざみ昆布」が無料トッピング!(←だいたいお昼のRUSH時には無くなりますので、

必ずGETしたい場合は昼前に行って下さい)

もちろん私が行った時間にはある筈もなく・・・。



味の評価

★★★★★

星5つです!


(良かった点)

○うどん(麺)がうまい!

○出汁も個人的には好き

○ねぎ入れ放題!

○上記の通り、早い時間に行けば、きざみ昆布入れ放題!


(いまいちな点)

○量が少ない

○天ぷらとおにぎりの数がもうちょっとあれば・・・



こんな感じで、


個人的には好きなうどん店です。

量が少ないので、大1つと小1つ食べれそうですが、結構値段が・・・汗


・・・ていうか食べ過ぎガーン


人気ブログランキングへ











  

Posted by でかあたま at 18:23セルフうどん店

2010年11月15日

セルフうどん さざなみ

土曜日久々に「セルフうどん さざなみ」へ行ってきました。





以前は毎週末には必ず行っていたと言うくらい良く通っていました。

というのも我が家から車で1分の所に「妹尾バイパス店」が出来たからです。



ちなみにこの「さざなみ」の名物はゲソ天です。


大きなゲソが特徴です。


今回のトッピングは、


そのゲソ天に、いつものたまご天。





味の評価

★★★★☆

星4つです!



(良かった点)

○出汁がおいしい。

○天ぷら・おにぎりの種類もそこそこある。

○店の雰囲気が良い(妹尾バイパス店のみ!?)



(いまいちな点)

○麺はいたって普通

○ねぎ入れ放題ではない(←しつこいようですが、コレ重要!)

○チェーン店ではあるが、店舗によって多少味が違うような・・・。



全体としては、


チェーン店の割に、完成度は高いのではないでしょうか?


岡山市・倉敷市に在住の方はよく見かけるうどん店ですよね!?







このような感じです。


何度も言いますが、



あくまで自己評価にすぎませんので・・・。



  

Posted by でかあたま at 13:00セルフうどん店

2010年11月11日

岡山のうどん

普段の平日・休日関わらず、「うどん」を食べることが多いです。


なぜなら、「うまい・早い・安い」からです。


同じ麺類の「ラーメン・パスタ」に比べれば上記の理由は明らかです。


ただ条件は「セルフうどん店に限る!」です。


言い換えれば、 「セルフうどんの方がうまい・早い・安い!」という結論です。


岡山のあらゆるうどん店へ行きましたが、


侮れません!


下手な本場香川の讃岐うどんよりもおいしいお店が数多くあります!


個人的評価中心になりますので、


あくまでも「人それぞれ、好き好きでパー


11/10のお昼に寄ったのは、


岡山市南区郡にある


「辰の家」




仕事では普段目の前を良く通り、気になっていた店です。


ここはセルフうどん店には意外に珍しく?、「そば」もあります。


このような↓トッピングで食べました。



味の評価(個人的な感想です・・・)

★★★☆☆

星3つです!


(良かった点)

○うどんそのものがうまかった!(そう感じたのは、北区今の「やまじ」以来!)


○これは意外と重要な「ネギ入れ放題!」


○駐車場が広い!(車社会岡山では重要です)


(いまいちな点)

○出汁(スープ)の味がちょっと薄め。この味を改良すれば、星5つ余裕でいける味になる(必ず!)


○天ぷらの数をもう少し増やして欲しい!


○ネギ以外で、無料トッピングがあれば(たとえば「天かす」や「こんぶ」など)Good!





本当に惜しい味でした。


うどんはおいしいのに、出汁が・・・といった感じです。





ここから近くの「小麦や」というセルフうどん店もありますが、



「小麦や」については後日UPしたいと思います。



人気ブログランキングへ





















  

Posted by でかあたま at 11:34セルフうどん店

2010年11月07日

100万円

今日は登山なし。

イトーヨーカドーに行って、子供をゲーセンに連れて行く。



私と嫁は本日イトーヨーカドーに来ていた

手相芸人「島田秀平」

のライブを観ながら自分の手とにらめっこ!



一喜一憂しながら、最後の金運を要注目!

ごくごく平凡!?ガーン




あまり気にせずにラーメンで昼食(最近よくラーメン食べているなぁ・・・汗


行ったのはラーメン通りにある


「ぼっけゑラーメン」


36の酒飲みおやじの胃には濃いすぎるラーメンです。

それの大盛サイズを注文してしまいました汗


味自体はうまいですよ!

ただ食べ終わった後、胃もたれが・・・。



その後はビブレの地下にある

「好日山荘」


登山用ファッションやキャンプ用品などを


ウィンドウショッピング!


欲しいものを全部買えば、

100万円


は必要ですねびっくり


まぁ、手相が手相ですから・・・

地道に働いて、少しずつ揃えていきましょうか!


人気ブログランキングへ

  

Posted by でかあたま at 18:23日常

2010年11月07日

登山 種松山~2010/11/6

いつもの登山は、頂上の景色を堪能しに行くのですが、

そろそろ、子供達が飽き気味・・・汗

子供には目標を持ってもらおうと

頂上に、アスレチック遊具がある山を発見!




倉敷市福田町にある

種松山{たねまつやま}(標高258m)






これなら子供もやる気が出る!?




ただ、

この山は登山出来るのか?

ちゃんと登山道があるのか?

などの下調べもろくにせず、現場へ直行!


周辺をうろうろしましたが、結局見つからず・・・ガーン



仕方ないので、頂上まで車で行くことに(我が家タブーを早速破る!)




アスレチック遊具を中心に、散策路、ラジコンコース、

テニスコート、公園全体に広がる植木(キレイに整備されています)などがあり、

たくさんの家族連れで賑わっていました。



アスレチックコース↓


名物ロング滑り台↓


スピードの出る急角度滑り台↓





一応登山は、こちら↓で済ませました(つもり・・・汗



ただ、ここでも山ラー!


登山してないのに豪華に



頂点食い!


景色はこちらの展望台から



階段の鉄はさびさびですので、違う意味で恐怖を味わえます
望遠鏡もありませんでした・・・。






十分堪能したあと、帰りは魚を買いに児島へ↓


特に安くもなく(むしろ高い)、です。

観光客向けの店でした。

ただ、珍しい一品を発見!

サイズの大きな シャコ

普通のスーパーではこんなサイズはなかなか見られません。



カセットガスボンベとほぼ同サイズの長さ


昔、牛窓の前島に住む祖母の家で大きなシャコばかりをたらふく食べていたのですが、

最近はめっきり無くなりました。

クラゲによる影響で不漁になっているとか。

大きなものは貴重なので、なかなか庶民の前には出てこないです。

このシャコに

前日スーパーで購入していた

大アサリをにんにくバター焼きで!




ナマコ


を加えた豪華おつまみ!

シャコは半分以上子持ちで、身もプリプリ!ニコニコ


たいへんおいしかったです!!!



たいして何もしていないのに豪華になってしまいました。


次は必ずがんばります!!!

人気ブログランキングへ






  

Posted by でかあたま at 00:04種松山

2010年11月04日

記念登山 福山~2010/11/3

タイトル通り、今日は我が家にとって記念登山!!!

なんと、なんと、ブログのコメント欄に、あの「しゅんさん」から、

「明日、山ラーご一緒しませんか?」

とのご一報が!!!

「とんでもございません!こちらこそ宜しくお願いします!」ってな感じでお約束ハート

12:00頃に頂上で・・・というアバウトなお約束でした汗




挑む山は

福山(標高302m)岡山県総社市

この山は岡山県南ではかなり人気のある登山道だそうです。



当日はわくわくしながら、出発!

しゅんさんは「安乗寺」からのルートとのこと。

我が家は「ふれあい広場」からのルート。



距離はコチラ↓


ふれあい広場からのルートは案内板も分かり辛くて迷ってしまいます。

でもなんとか登山道を見つけていざ出発!




登山道の軌道に乗ればあとは分かり易い!

どんどん進んで行きます。




山の恒例も憶えてきた子供達↓


なんでもない画像ですが、珍しいので1枚!↓

この時点(頂上まであと10分程)で私の前を嫁が歩いているのは今まで1度も無かったもんで・・・。




ついに頂上の福山城跡へ到着!

↑ここ福山城は650年前、激しい合戦が行われた場所だそうです。
その戦いで戦死した武将達の慰霊碑が建立されています。


ちなみに頂上の広場はこんな感じ↓




頂上に到着したのですが、やはり「人気の山」の為、頂上にいる登山客も多かったです。


そのため、見渡す限り、「しゅんさん」らしき方を発見出来ず・・・汗


頂上からの眺めを撮ろうとカメラのシャッターを切っていると・・・




しゅんさんの方から声を掛けていただきました!







「おおっ、生しゅんさんだ!」




と内心感動しつつも、冷静になるように我が気持ちを抑えてご挨拶ニコニコ





そして、その傍らには私の中では

子供店長並みのアイドル的存在である

「ふうま」くんが!!!!!

目の前に!!!



ここは冷静さを保てず、カメラ片手にふうまくんをバシバシ激写・・・

・・・するも?

なかなかこちらに顔を向けてくれませんダウン



さすが アイドル!




そう簡単に撮らせてくれませんタラ~


気を取り直している間に頂上からの景色をどうぞ!↓







そうこうしているうちに、子供達は仲良くなるのが早い!



このチャンスに激写!




私とふうまくんとも仲良くなったところで(勝手に思っているだけ・・・?)、

山ラー開始!

↑奥側のどん兵衛の上にあるモンベルの「お箸」が光っています(ホシイなぁ・・・)。


食後は山コーしながらしゅんさんと談笑!


ですが、お聞きしたいことがたくさんあり、

怒涛の質問攻め!


に大変失礼致しました。


でも、まだまだお聞きしたいことが沢山あります!


なんせ、我が家が最近こんなに頻繁に登山しているのも「しゅんさん」の影響でもあり


(勝手に影響されてます。ゴメンナサイ・・・)、


岡山のキャンプ場を探すときにも、必ず「しゅんさん」のブログを広辞苑代わりにしています。


私の中で「しゅんさん」は我が家アウトドアライフを牽引していただいている方です。


その方が目の前にいるんですよ!!!


そりゃー聞きまくりますよ!?


スミマセン・・・興奮し過ぎました・・・汗






その後、下山することになるのですが、





大事件発生!



なんと我が息子が「しゅんさん」所有のモンベルのトレッキングポールを破損・・・。


な・な・なんてことを!!!


大変申し訳ございませんでした 










下山は直登コースの階段を途中まで下り、途中の分岐から、来た方向へと分かれます。


ここで「しゅんさん・ふうまくん」ともお別れ・・・タラ~


またの再会をお約束しました。


「しゅんさん、今日は本当にありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い致します。」




30分程で駐車場が見えるくらいまで下山したのですが、


最後の看板の案内通りに沿って行ったら、


↑こんな所へ出てきました。

どうやら、公園とは反対の裏の山へ来てしまっているようです。


「うわっ~!あの騙し看板にやられた!」と思っても後の祭り・・・。


ここから民家をすり抜け、40分程歩いて駐車場がある公園に到着。


家族からは大ブーイングが起こったのは言うまでもありません。


皆さんも、ふれあい広場方面から登る時やふれあい広場方面へ帰る時は


看板を信用してはいけません。大変なことになりますよ!



いろいろとありましたが、


今日は本当に楽しかった登山でした。


次は何処を目指そうかな?

人気ブログランキングへ

  

Posted by でかあたま at 15:40福山

2010年11月01日

登山 怒塚山 経由 金甲山~2010/10/31

今回は、

怒塚山(いかづかやま){標高332m}経由で金甲山(きんこうざん){標高403m}

を目指します!



駐車場はこの看板奥の舗装されていない所です


狭いですが、ここへ必ず止めて下さい。


駐車場すぐの登山口から出発!


民家の裏の畑みたいな所を通ります(おもいっきり私有地っぽいです)。


↓この竹藪が登山への本格スタート地点です。


山道をどんどん進んで行きます。



ちなみに今回のルートは我が家では初ロング登山です。

完走までに 中級者で片道1時間30分、初心者で片道2時間ちょいです。

ちょっと大変そうですが、頑張ります!

しかし昨日の天気予報とは裏腹に、

今日は雨が降りそうで・・・汗





↓途中の景色を見て、「おおっ、だいぶ登って来たな!」と感じます。


そうこうしているうちにもうすぐ「怒塚山」の頂上へ


到着!


ここで結構疲れています。なので休憩!



休憩しているうちに雨がだんだん強くなってきました。

そろそろ本命の「金甲山」へ!↓

ここから見てもこんなに遠く見えますので、子供達からはブーイングが・・・。

でもそんなのお構いなしで出発!



雨がまたまた強くなってきました。


予想外の雨だった為、カッパ等はなにも持ってきていないので、みんな「ビショヌレ」で登っています。



途中、「金毘羅宮」がありました。こんな山中に「こんぴらさん?」


みんなで「歯をクイシバリ」ながら進んで行き、ついに最後の階段が見えてきました。



↑ここが頂上近くの車道です(この山ももちろん車で頂上まで来れます・・・)。

こちらの車道を数百メートル登って行けば、頂上へ到着です。



頂上付近は↓このようなテレビ電波塔がたくさんあります。


頂上到達記念写真


雄大な景色をどうぞ!(雨の為、見難いですが・・・。)




三角点


金甲山について


昼食はこの展望台2階の屋根の下で山ラー!

だったのですが、写真撮り忘れで、食った後の画像です・・・ガーン

休憩後、雨の中下山へ!

先程来たルートをそのまま戻ります。

子供達も疲れてきています。↓



見覚えのあるルートなので、

「ここまでくればあともう少し!」と励ましながら進んで行きます(行かせます?)。

さっきまでいた金甲山がもうあんなところに。

進んできた証が見えます。

雨もますます激しくなっておりますが、気にせず突き進みます!


ついに「私有地?」のところまで来ました。もう到着したも同然です。


ついに到着です!(雨の激しさが伝わっておりますでしょうか?)


先程疲れ切った表情をしていた娘もゴール地点を見てこの表情!ニコニコ



何もかもズブ濡れです。↓



雨の中、距離もあるなかなかハードな登山となりましたが、

岡山県北の1000メートル級の山々の登山に向けて、良いトレーニングができたと思います。

今回の我が家所要時間は上り約2時間、下り1時間40分位(やっぱり初心者レベルですね・・・)

今度は総社の「福山」を目指します。


人気ブログランキングへ


  

Posted by でかあたま at 16:43怒塚山 経由 金甲山